明治時代に大きく拓けた日本有数の温泉地
2016.6.14 北海道登別市
社員旅行での地質巡検。
登別温泉の源泉地で、一万トン/日(ドラム缶約50,000本)の温泉が自然湧出している。
日和山の噴火活動により形成され、直径450mの爆裂火口跡や、数多くの湧出口・噴気口が点在している。
約一万年前(更新世)の激しい火山活動による火山噴出物が堆積している。
散策路が整備されており、迫力のある火山噴気・熱水活動を見学することができました。
株式会社地盤探査
〒520-3042
滋賀県栗東市辻401-1
☎ 077-553-8511
📠 077-553-8512
📧 mogura@jibantansa.po-jp.com