濃尾地震の爪痕
2008.4.15
岐阜県本巣市根尾地域を中心として分布する活断層。
1891年(明治24年)10月28日に発生した濃尾地震(マグニチュード8.0)の震源断層である。
この地震により数十kmに渡って地表地震断層が現れた。総延長距離約80km、活動一回あたりの最大左横ずれ変位量8m、最大上下変位量6mに及ぶ大規模な断層である。
中地区の左横ずれ断層が保存されている。
最大ずれ幅は9.2m。
上の水鳥地区・縦ずれ断層に加えて、国の特別天然記念物に追加された。
株式会社地盤探査
〒520-3042
滋賀県栗東市辻401-1
☎ 077-553-8511
📠 077-553-8512
📧 mogura@jibantansa.po-jp.com