地質の宝庫 多賀町巡検その2
2019.5.14 滋賀県犬上郡多賀町
河内の風穴はテレビなどでも紹介され、近年、観光客も多いが、こちらの佐目の風穴はマイナーでほとんど
整備されていない。
犬山川上流左岸の断崖に開いた洞窟であり、別名「佐目のこうもり穴」とも呼ばれる洞窟である。総延長256m
国道306号沿いの高室登山道駐車場に車を停め、案内に沿って沢に降りると、風穴の立て看板。
そこからピンクのリボンを頼りに探すと、石灰岩の岩壁の下部にぽっかりと開いている。
入口すぐが最も狭く、その先は広い空間。照明がなく、温度計だけが設置してある。
滋賀鉱産株式会社が管理されている多賀鉱山。
方解石脈が観察できるはずだったが、立ち入り禁止区域のため近寄れず。
付近の川原で二枚貝の化石を発見。
株式会社地盤探査
〒520-3042
滋賀県栗東市辻401-1
☎ 077-553-8511
📠 077-553-8512
📧 mogura@jibantansa.po-jp.com